
1. Wind of Ether~エーテルの福音~
2. 黎明を告ぐ者
3. 紫電のセンチュリオン
4. 静寂の森、極光の空
5. 灼熱のジャガーノート
6. 蒼い羽衣と一角獣
7. 禁忌の園に咲く花
8. アダマンタイトの蹄鉄
9. 勇進のゲイレルル
10. 月影を映して
11. 旅人のトロイメライ
87/100
メロディック・デスメタルバンド、Nameless Oneの1stアルバムです。
コレはほぼジャケ買いですな!なかなか美しいジャケットで、それでいて音楽性はメロデスと言ったら、買わずにはいられません!これはコンセプト・アルバムのようで、ファンタジーな感じの世界観なんでしょうか。期待できるな~!
1.Wind of Ether~エーテルの福音~は笛の音とアコギでだんだんと盛り上がるアルバムのイントロ。
2.黎明を告ぐ者は緊迫感溢れるギターでスタートするスピード・チューン!いきなり泣き泣きのツインリードが炸裂します!コレはクサい!いいぞー、たまらんです!デスボイスはちょっと弱々しさも感じられますが、そこまで気になる点ではないですね。とにかくツインリードの奏でるエピカルなメロディにノックアウトです。ギターソロもメロディ重視ながらテクニカルさも備えたカッコいいものになっています!
3.紫電のセンチュリオンはイントロからブラストビートでブラックメタル的に爆走!ギターリフが正統派っぽく勇ましい感じがして、こちらも良曲ですなー!ギターソロも勇敢なメロディを紡いでいく、素晴らしいものになっています。
4.静寂の森、極光の空はどっしりとしたヘヴィなギターでスタートするミドルテンポ・ナンバー。…と思いきや、ブラストビートが入りズカズカと疾走!デスボイスも多様な歌い方を持っているようですね。途中からはスピードを落とし、ヴァイキング的なフィーリングもありますな。
5.灼熱のジャガーノートはテクニカルなドラミングで始まり、ギャウギャウと唸るデスボイスが乗っかるスピード・チューンです。メロディの良さはやはり変わりませんね!ギターソロは超ド派手にピロピロと弾きまくりです。こちらもエピカルなメロディでギターが目立ちまくり♪
6.蒼い羽衣と一角獣はヘヴィなギターがカッコいい!なんとなくイントロはアチエネっぽさを感じましたね。ギターメインのヘヴィネスたっぷりなアップテンポ・ナンバーです。
7.禁忌の園に咲く花はミドルテンポで勇壮に進んでいき、ドスの効いた低音のデスボイスが入ります。正統派的なギターフレーズが良い感じですな。こちらもヴァイキングっぽさが感じられます。
8.アダマンタイトの蹄鉄はボーカルの咆哮とともにスピーディに進むカッコいい楽曲。アグレッシヴさがありますな♪ドラミングもスタスタと軽快に叩いておりますね~。テクニカルにピロピロと弾くギターソロも圧巻!
9.勇進のゲイレルルは、かなり正統派メタル寄りの楽曲で、アップテンポで進んでいきます。叙情的なギターフレーズがこの曲でも目立っていますな。
10.月影を映しては、劇泣きなギターがゆっくりとメロディを奏でるミドルテンポ・ナンバー…と思わせておいて、疾走し始めます!テンションの高い楽曲ですね~☆そこかしこで聴かれる泣きのギターが良い!ピロピロとした高速ギターソロはカッコ良さ抜群!途中からはアコギで渋くキメてきます。7分超えとちょっと長めの曲ですね。
11.旅人のトロイメライは、最後はしっとりと行くかと思いきや、アグレッシヴに疾走します!メロデスなギターリフが素晴らしいですな☆ラストを飾るにふさわしいド派手でカッコいい楽曲です!
満足は出来ましたが、ちょっと惜しい作品ですね。序盤の数曲はもうガッツポーズものにカッコいいものだったのですが、その後ちょっとだけ失速している部分がチラホラ…(汗)途中で少し中弛みしてしまっているような。ツインリードによる泣けるギターも、パワー不足かな?と思うところが少しですがありました。しかし基本的には素晴らしいメロディを聴かせてくれるのでそんなに大きな問題ではないでしょうか。序盤の勢いを殺さず、もっとスピーディな楽曲が中盤にあるとなお良かったかなぁ。でも1stでこの完成度には満足です☆
キラーチューンは、もちろん「黎明を告ぐ者」ですな!クサ過ぎるツインリードがあまりにもカッコ良すぎる、素晴らしいオープニング・ナンバーです!
スポンサーサイト